赤磐市の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃

赤磐市特殊清掃
赤磐市スマホバナー

赤磐市で特殊清掃業者をお探しの方へ|建設業の技術でニオイを根絶する専門業者です!

家財・残置物撤去
はじめに

赤磐市で特殊清掃が必要な方へ|臭いを完全に消し去り、資産価値を守る業者選びのポイント…。

赤磐市内での特殊清掃は、地元に迅速対応できる業者選びが重要です。遠方にお住まいのご遺族様、物件の価値維持を願うオーナー様が直面する困難な状況で、【後悔しないための秘訣】、それは表面的な清掃だけでなく、臭いの根源を絶つ建設業の専門技術を持つ特殊清掃業者を選ぶことです。赤磐市の皆様に寄り添い、迅速に駆けつけます。

赤磐市で特殊清掃を必要とする状況(孤独死、事故死、自殺など)

孤独死現場の清掃

赤磐市で孤独死・事故死・汚染されたお部屋の特殊清掃ならクリーンマスターへ

赤磐市の皆様へ

通常の清掃ではとれない時、 【完全にニオイの取る方法を知りたい】そんなお悩みを解決するお役立ち・頼りになる・特殊清掃業者として、赤磐市の皆様にご利用いただければ幸いです。

赤磐市の特殊清掃|このような状況でお困りではありませんか?

赤磐市でご依頼が多い特殊清掃のケース

赤磐市内にお住まいの方、また市内にご実家があるご遺族様、オーナー様が直面するこのような困難な状況に、私たちは迅速に対応し、心的なご負担を少しでも軽減できるよう寄り添います。

孤独死: 一人暮らしの方が誰にも看取られずに亡くなるケース。発見が遅れると、体液が床材や壁に染み込み、通常の清掃では除去できない強烈な臭いと汚染が発生します。
事故死・自殺: 予期せぬ事故や自ら命を絶つケース。状況により室内の汚損は深刻化し、ご遺族や物件オーナー様に大きな精神的・経済的負担をもたらします。
ゴミ屋敷・ペット多頭飼育崩壊: 大量のゴミやペットの排泄物による衛生環境の悪化。害虫の発生や強烈な臭いは、建材にまでダメージを与え、特殊な清掃と消臭、場合によっては内装の解体・修繕が必要となります。

なぜ表面的な清掃だけではダメなのか?(感染症リスク、資産価値の低下)

ペット多頭飼育の現場

感染症リスクの完全な除去 体液や汚物には様々な病原菌が含まれています。専門的な知識と技術で消毒・除菌しなければ、感染症のリスクは残ります。特にご遺族や次の入居者の安全を守るためには、徹底した処置が不可欠です。

精神的負担の軽減 凄惨な現場を目の当たりにすることは、計り知れない精神的苦痛を伴います。ご遺族や関係者の方が辛い現場に立ち会う必要はありません。私たちプロが責任を持って対応し、心の負担を軽減します。

浴室現場

不動産(資産)価値の維持 最も重要な点です。体液や死臭が染み込んだ床・壁をそのままにすると、悪臭が再発し「事故物件」としての価値が著しく低下します。建設業の技術で汚染された建材ごと解体・撤去し、完全に原状回復することで、オーナー様の大切な資産価値を守ります。

赤磐市の特殊清掃|費用相場と業者選びの重要ポイント

赤磐市の特殊清掃の費用相場はどのくらい? 地域に合わせた適正価格を知りたいです。

赤磐市で信頼できる業者を選ぶには、どんな点に注意すればいいですか?

赤磐市の特殊清掃 費用相場

赤磐市の特殊清掃費用

特殊清掃の費用は、部屋の広さや汚染の度合い、そしてどこまでの原状回復を目指すかによって大きく変動します。特に、臭いの根絶のために内装解体・修繕を行う場合は、下記の表に加えて追加費用が発生します。下記の表はあくまで基本的な清掃の目安とお考えください。

1. 部屋の広さ別(目安)

部屋の広さ費用相場
ワンルーム(1K/1R)15万円~30万円
1LDK/2K20万円~40万円
2LDK/3DK30万円~60万円
3LDK以上50万円~100万円以上

2. 作業内容別(目安、広さ1K/1Rの場合)

作業内容費用相場備考
消臭・消毒のみ5万円~15万円汚染が軽微な場合
簡易清掃(汚染物の除去・消臭消毒)10万円~25万円遺品整理は含まない
完全清掃(汚染物除去・消臭消毒・遺品整理)20万円~40万円

3. 追加料金が発生する主なケース

追加作業費用相場備考
内装解体・修繕10万円~臭いの根絶に最も重要。汚染範囲による
特殊な薬品使用(強力な消臭剤など)1万円~数万円薬品の種類・使用量による
害虫駆除3万円~発生状況・範囲による
特殊な消臭作業(オゾン発生器など)5万円~臭いの強さ・部屋の広さによる
夜間・早朝作業総額の20%~
遠方への搬出(遺品・廃棄物)1万円~距離・量による

4. 赤磐市の相場感について

料金のチェック

赤磐市の特殊清掃費用は、岡山市内などの中心部と比較しても大きく変わることはありませんが、業者への距離や対応の迅速さで選ぶことが大切です。業者によって技術力や対応範囲が大きく異なり、表面的な清掃のみで安価に見える見積もりと、臭いの根絶のために解体・修繕まで含んだ見積もりとでは、総額が大きく変わります。目先の安さだけで選ぶと、後々臭いが再発し、結局追加費用がかかるケースがあるため注意が必要です。

5. その他の費用

上記の他に、以下の費用が発生する場合があります。

  • 遺品整理費用(別途業者に依頼する場合)
  • 修繕費用(床の張替え、壁紙の交換など)※弊社は建設業としてワンストップで対応可能です。
  • 賃貸物件の場合の原状回復費用

重要: この料金表はあくまで一般的な目安です。臭いを完全に除去し、資産価値を維持するための最適なプランは、現場の状況によって大きく異なります。必ず複数の業者から見積もりを取り、「どこまでの作業を保証してくれるのか」を詳細に比較検討することが、後悔しないための最も重要なポイントです。見積もりは無料ですのでお気軽にご相談ください。

Strengths of Clean Master

【建設業許可業者だからできる】
クリーンマスターが選ばれる理由

他社にはできない、臭いの根本解決資産価値の維持をお約束します。

臭いの根本原因を解体・撤去

臭いの根本原因を
解体・撤去

資産価値を守る完全な原状回復

資産価値を守る
完全な原状回復

ワンストップ対応でご負担を軽減

ワンストップ対応で
ご負担を軽減

透明性のある料金体系

追加料金なしの
明確な料金体系

赤磐市で信頼できる特殊清掃業者を選ぶ【最重要ポイント】

  • 建設業許可や解体工事業登録があるか:臭いの染み付いた床や壁を剥がし、根本から問題を解決できる技術力の証明です。これこそが他社との最大の違いです。
  • 経験・実績:特に解体を伴う難易度の高い現場の対応実績が豊富かを確認しましょう。
  • 透明性のある料金体系:見積もりに「どこまでの作業が含まれるか」「追加料金の可能性」が明記されているか。解体・修繕まで含めた総額を提示してくれる業者を選びましょう。
  • 適切なアフターフォロー:作業後の臭気測定や、万が一臭いが再発した場合の保証があるかを確認しましょう。
  • 迅速な対応:赤磐市全域へ即日対応が可能か。いざという時にすぐに駆けつけてくれる、地域に密着した業者を選ぶことが、遠方の遺族や対応を急ぐオーナー様にとっては重要なポイントです。
  • 悪質業者に注意:極端に安い見積もりには注意が必要です。必要な作業を省き、後から高額な追加料金を請求するケースがあります。

クリーンマスターの特殊清掃について(建設業の視点)

建設業の技術

私たちの特殊清掃は、単なる「掃除」ではありません。建設業としての専門知識と技術を駆使し、汚染された空間を建材レベルから再生させる「 修復的清掃」です。
遠方のご遺族様、物件オーナー様の精神的・経済的ご負担を根本から解決することをお約束します。

建設業の技術

臭いを根絶する特殊清掃の内容

現場の調査と汚染レベルの診断

現場調査

汚染範囲の特定

表面的な汚れだけでなく、特殊な機材を用いて壁の内部や床下など、目に見えない箇所まで体液や臭気がどこまで浸透しているかを正確に診断します。

解体・修繕計画の策定

診断結果に基づき、どの建材を撤去し、どのように修繕・復旧するのが最も効果的かつ経済的かを判断し、最適な原状回復計画をご提案します。

現場調査

汚染建材の解体・撤去

解体撤去

汚染された床材・壁材の解体

体液や死臭が染み込んでしまったフローリング、畳、クロス、石膏ボードなどを、建設業の専門技術で安全かつ迅速に解体・撤去します。これが臭いの再発を防ぐ唯一の確実な方法です。

構造体への処置

万が一、コンクリートや梁などの構造体にまで汚染が及んでいる場合も、特殊な薬剤で洗浄・コーティングし、臭気を完全に封じ込めます。

解体撤去

消臭・消毒作業

消臭作業

オゾン燻蒸による空間全体の殺菌・消臭

解体後、専用のオゾン発生器を使用して、空間に残った微細な臭い菌や病原菌を隅々まで酸化分解し、無臭化・無菌化します。

臭気測定と効果検証

作業完了後、専用の臭気測定器で数値を確認し、臭いが完全に除去されたことを客観的なデータで証明します。ご納得いただけるまで徹底的に作業を行います。

消臭作業

内装復旧工事(原状回復)

現場の復旧作業

内装の復旧・修繕

撤去した床材や壁材を元通りに復旧します。壁紙の張替え、フローリングの施工、塗装など、建設業者としての技術で美しく、そして完全に安全な状態に戻します

ワンストップ対応

特殊清掃から解体、リフォームまで、すべて弊社で一貫して対応可能です。複数の業者に依頼する手間やコストを削減し、ご遺族やオーナー様のご負担を大幅に軽減します。

現場の復旧作業

報告書の作成とアフターサポート

報告書

写真付き作業報告書の提出

どのような作業を行い、どのように復旧したかを写真付きの詳細な報告書にまとめ提出します。遠方にお住まいで現場を確認できないご遺族様にも、安心していただけます。

アフターサポート

万が一の臭いの再発にも責任を持って対応いたします。お客様が安心して新たな一歩を踏み出せるよう、最後まで丁寧にサポートいたします。

報告書

消臭・消毒について

消臭・消毒作業は、特殊清掃の品質を決定づける最も重要なプロセスです。
当社では、臭いの原因を特定し、解体技術と最新の薬剤・機材を組み合わせることで、他社には不可能なレベルでの完全消臭を実現します。

消臭消毒

消臭・消毒の内容

臭気源の特定と除去計画の立案

臭いの原因を徹底的に特定

現場に到着後、まず臭いの原因となっている箇所を特定します。腐敗臭、体液、カビなど、臭気源がどこに、どれだけ深く浸透しているかを診断します。

根本解決のための計画作成

臭気源や汚染の程度に応じて、解体・薬剤塗布・オゾン燻蒸を組み合わせた最適な消臭・消毒計画を策定します。安全性と効果を両立させ、完全な原状回復を目指します。

計画立案

消臭作業の実施

汚染建材の解体・撤去

臭いの大元である、体液が染み込んだ床材や壁紙などを完全に撤去します。これにより、臭いを根本から取り除きます

オゾン発生器の使用

オゾン発生器を使用し、空間全体の消臭を行います。オゾンは強力な酸化力を持ち、臭気分子を分解することで、臭いを元から消し去ります。短時間で広範囲をカバーできるため、特に効果的です。

特殊コーティング剤の塗布

解体できない構造躯体に臭いが染みている場合、特殊なコーティング剤を塗布して臭いを分子レベルで封じ込めます。

消臭作業実施

消毒作業の実施

消毒薬剤の散布・拭き取り

血液や体液が残っていた箇所に対し、専門の消毒薬剤を散布し、徹底的に拭き取ります。消毒作業により、感染症のリスクを取り除き、衛生状態を確保します。

空間の除菌

空間全体を除菌するため、ミスト状の消毒薬剤を使用して細かい箇所までしっかりと行き渡らせます。これにより、目に見えないウイルスや細菌も除去し、安心できる環境を提供します。

UVライトの使用

必要に応じて、UVライト(紫外線)を使用して空間や物品の除菌を行います。紫外線は菌やウイルスを効果的に死滅させるため、清掃後のさらなる衛生対策として有効です。

消毒作業実施

アフターケアと再発防止

臭気再発防止策の提案

清掃・消臭作業が完了した後、再発防止のためのアフターケアについてご案内します。解体・修繕により根本原因は取り除かれていますが、長期的に快適な環境を保てるようサポートします。

消臭保証の提供

弊社の施工にご納得いただけない場合や、万が一臭いが再発した場合には、責任を持って無償で追加対応いたします。完全消臭への自信があるからこその保証です。

アフターケア

作業完了報告と確認

写真付き作業報告書の提出

消臭・消毒作業が完了した後、使用した薬剤や機材、作業内容についての詳細を記載した報告書を作成します。お客様に提出し、ご確認いただきます。

作業後の確認と安心サポート

作業後にお客様に現場を確認していただき、問題がないかを確認します。臭気測定の結果もご提示し、ご納得いただいた上でお引き渡しとなります。

作業完了報告

Flow

特殊清掃までの流れ

お問い合わせ

【電話またはメールでお問い合わせ】

24時間365日対応可能なフリーダイヤル
またはお問い合わせフォームをご利用い
ただけます。お客様のご希望に合わせ、
迅速に対応いたします。

【現場の状況をヒアリング】

担当スタッフが、お問い合わせ時に現場
の状況やご要望を詳しくお伺いします。

よくある質問Q&A

他社の清掃と何が違うのですか?

最大の違いは、弊社が建設業の許可を持つ専門家集団である点です。表面的な清掃や消臭剤の噴霧だけでなく、臭いの根源となっている床・壁などの建材を特定し、解体・撤去することで、臭いの再発を完全に防ぎます。資産価値を維持するための根本治療とお考えください。

解体まで行うと費用が高くなりませんか?

一時的な費用は表面的な清掃より高くなります。しかし、臭いが再発して再度業者を呼んだり、物件の価値が下がってしまったりする長期的な損失を防ぐことができます。弊社は特殊清掃から解体、リフォームまで一貫して行うため、別々の業者に依頼するより結果的にコストを抑えることが可能です。

賃貸物件でも解体・原状回復は可能ですか?

はい、可能です。オーナー様や不動産管理会社様と連携し、賃貸契約に基づいた適切な範囲での原状回復工事を行います。入居者様が退去された後の資産価値を最大限に高めるためのご提案をさせていただきますので、オーナー様からのご依頼も多数いただいております。

遠方に住んでいて立ち会えませんが、依頼できますか?

はい、もちろん可能です。赤磐市にご実家があるなど、遠方にお住まいのご遺族様が安心してお任せいただけるよう、鍵の受け渡しから、作業中のご報告、完了後の写真付き報告書の提出まで万全の体制を整えております。お電話やオンラインでの打ち合わせも対応しておりますので、ご安心ください。

作業時間はどのくらいかかりますか?

汚染状況や解体の範囲によって大きく異なります。簡易的な清掃であれば半日~1日程度ですが、解体・リフォームを伴う場合は数日~1週間以上かかることもあります。現地調査の際に、明確な工程と作業日数をご提示いたします。

会社概要
COMPANY


運営会社特殊清掃クリーンマスター岡山営業所・株式会社Restart
代表取締役森山 憲嗣郎
所在地 〒701-0221 岡山市南区藤田413-9
対応エリア赤磐市、岡山市、倉敷市など岡山県全域に対応(赤磐市内は最短即日対応)
電話番号090-3177-1105
定休日年中無休(365日・24時間営業)
許認可中型免許、石綿作業主任者、車両系建設機械整地、車両系建設機械解体、玉掛け技能、高所作業
サービス内容孤独死現場の清掃・消毒
・体液、血液などの汚染物の除去
・腐敗臭の消臭・脱臭処理
・ハエ、ウジなどの害虫駆除
・特殊な薬剤を用いた殺菌消毒
自殺現場の清掃・消毒
・孤独死現場と同様の清掃・消毒
・遺品の整理・処分
事故現場の清掃・消毒
・交通事故、火災などによる汚染物の除去
・油汚れなどの特殊清掃
ゴミ屋敷の清掃
・大量のゴミの搬出・処分
・汚染物の除去・清掃
・除菌脱臭
動物の死骸処理
・腐敗した動物の死骸の回収・処理
遺品整理
・遺品の仕分け、整理、搬出、処分
・貴重品の捜索
・形見分けの手配
消臭・脱臭作業
・オゾン発生器、光触媒などを使用した消臭
・特殊な薬剤による脱臭
・居室等清掃、消毒、消臭
リフォーム・原状回復
・不動産の取引(事故不動産)
・解体工事
・清掃後の内装工事、リフォーム
・賃貸物件の原状回復
ハウスクリーニング
・一般的な清掃業務
供養・仏壇処分
・遺品供養、仏壇処分の手配
事故現場
遺品整理
遺品査定

代表
OFFICER INTRODUCTION


森山 憲嗣郎 Hayakawa Raiya

岡山県出身。リサイクル事業。サービス業、お客様カスタマーセンター環境対策などに従事して、リサイクル事業の経験を経て、
2020年11月より岡山県内で中古品、法人企業様の一括買取などメイン事業として強化しております。

経営理念
MESSAGE


「感謝」「笑顔」「情熱」を。

■■ 遺族の思い出を大切にしゴミや臭い困ってる人の助けになりたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ビジネス観

 ◯プロ意識を持つ

 ◯困難な課題苦手な面倒な事こそ先に先にやる

 ◯人が困っているイライラしている事の解決

 ◯仕組み化仕事は楽しくなる発想を持つ

 ◯常に学ぶ心をもつ

 ◯コミニュケーションを大事にする。

想い


高齢社会の課題、孤独死やゴミ屋敷の放置、赤磐市をはじめ岡山県でお困りのお客様の役に立ちたい。地域に寄り添い、困った方を少しでも減らしたい!

行動指針
BEHAVIORAL GUIDELINES


  1. 明るい
    社員、お客様、すべての人間を明るく。
  2. 笑顔
    1日1善、笑顔を絶やさない。
  3. 向上心
    魅力ある人間であり続ける。
  4. 希望
    社員、家族、全ての人間が希望が持てる。
  5. 実現力
    必要とされる企業としてあり続ける。

赤磐市の特殊清掃ならクリーンマスターへ|運営会社について

運営会社特殊清掃クリーンマスター岡山営業所
株式会社Restart
所在地〒701-0221 岡山市南区藤田413-9
対応エリア赤磐市、岡山市、倉敷市など岡山県全域(赤磐市は迅速対応エリアです)
電話番号090-3177-1105
定休日年中無休(365日対応)
許認可●車両系建設機械整地
●車両系建設機械解体
●不整地運搬車
●高所作業車
●小型移動式クレーン
●石綿作業主任者
●玉掛け、ガス溶接、刈払い機の取り扱い、伐木等業務における特別教育
●車両系従事者安全衛生教育
サービス内容特殊清掃業(孤独死・事故現場等の原状回復)
汚染箇所の解体・リフォーム工事
消臭・消毒・害虫駆除
遺品整理・生前整理
ゴミ屋敷清掃
不動産の原状回復(事故物件対応)
消臭保証(臭気測定・再発時無償対応付き)