【事例概要】宮城県塩竈市のアパートでの特殊清掃
今回ご依頼いただいたのは、宮城県塩竈市にある2Kアパートの一室です。故人様は一人暮らしの高齢男性で、死後約1ヶ月が経過して発見されたとのことでした。ご依頼者様は遠方にお住まいのご親族様で、「臭いが酷く、自分たちではどうすることもできない」と、弊社にご相談をいただきました。
- 建物種別: 木造アパート2階
- 間取り: 2K
- 経過日数: 死後約1ヶ月
- ご依頼内容: 特殊清掃、遺品整理、原状回復工事の見積り
ご親族様は精神的なショックも大きく、早急に部屋を元の状態に戻して大家さんへ引き渡したいというご意向でした。
特殊清掃の作業実績(孤独死・事故現場)
室内に立ち入ると、まず腐敗臭が鼻をつきました。特に故人様がお亡くなりになっていた和室は、体液が畳だけでなく、その下の床板にまで深く浸透している状態でした。


現場の具体的な問題点
- 強烈な腐敗臭: 建物全体に臭いが充満し、近隣にも影響が出かねない状況。
- 体液の浸透: 体液が畳を越えて、床下の根太(木材)まで達している可能性が高い。
- 害虫の発生: 腐敗臭に誘引されたハエなどの害虫が大量に発生。
- 残された家財: 生活されていたままの状態で、遺品整理も必要な状況でした。
このような現場では、表面的な清掃だけでは問題は解決しません。臭いの根源を特定し、汚染された建材を除去・交換するといった専門的な作業が不可欠です。
【現場写真:Before】
- [遺体あと体液の染み込んだ布団]

- [害虫が発生している室内の写真]

- [生活用品が散乱した室内の写真]

今回の特殊清掃で実施した作業工程
ご遺族様と大家様にご説明とご了承をいただいた上で、以下の工程で作業を進めました。安全と近隣への配慮を最優先し、慎重に作業を行いました。
- 初期対応と消毒剤の散布
まずは作業員の安全確保と感染症予防のため、防護服を着用。その後、室内の空間全体に業務用消毒剤を噴霧し、空気中の浮遊菌を殺菌します。 - 汚染物の梱包・搬出
体液が付着した布団や衣類、カーペットなどを慎重に梱包します。体液が外部に漏れないよう、専用の梱包材を使用し、法令に則って医療系産業廃棄物として搬出しました。 - 汚染箇所の特定と解体
臭いの根源である和室の畳を撤去。案の定、床板まで汚染が及んでいたため、汚染された床板を解体・撤去しました。 - 特殊洗浄と消臭作業
汚染が確認された床下のコンクリート部分に対し、専用の薬剤を用いて洗浄と殺菌を行います。その後、オゾン脱臭機を設置し、建材の奥深くに染み付いた臭いを分解・除去しました。 - 遺品整理
ご遺族様にご確認いただきながら、貴重品と不用品の仕分け作業を実施。不用品は自治体のルールに従い、適切に処分しました。
特殊清掃後の状況(After)
全ての清掃・消臭作業が完了し、臭いの根源が完全に除去されたことを専用の臭気測定器で確認。ご遺族様にも室内をご確認いただき、臭いが無くなっていることに安堵されていました。

原状回復された点
- 臭気の完全除去: 専門的な消臭作業により、腐敗臭は完全に無くなりました。
- 衛生的な環境: 汚染物と害虫はすべて除去・駆除され、衛生的な状態に戻りました。
- リフォーム可能な状態: 汚染された床板は解体済みで、この後リフォーム会社様がスムーズに内装工事に入れる状態になりました。
【現場写真:After】
- [畳と床板が撤去され、清掃された和室の写真]

- [害虫が駆除され、清掃された窓辺の写真]

- [遺品整理が完了し、空になった室内の写真]

本事例における特殊清掃の費用と作業期間
今回の宮城県塩竈市の事例でかかった費用と作業期間の内訳は以下の通りです。
作業項目 | 費用(税込) | 備考 |
特殊清掃基本料金 | 88,000円 | 消毒剤散布、汚染箇所洗浄など |
汚染物処理費用 | 45,000円 | 布団、衣類など |
害虫駆除費用 | 33,000円 | |
オゾン脱臭作業 | 55,000円 | 24時間稼働 |
遺品整理(2K) | 120,000円 | 作業員2名 |
汚染箇所の解体費用 | 40,000円 | 畳、床板の撤去 |
合計 | 381,000円 | |
作業期間 | 3日間 | 消臭作業を含む |
※上記は本事例の費用です。お部屋の状況や汚染範囲によって費用は変動します。
※別途、原状回復のためのリフォーム費用が必要となります。
今回の事例から学ぶ、業者選びで失敗しないためのポイント
特殊清掃はやり直しがきかない作業です。業者選びで失敗しないために、今回の事例から学べる重要なポイントを3つご紹介します。
- ポイント1:見積りの内訳が明確か
「特殊清掃一式」といった大雑把な見積りを出す業者には注意が必要です。本事例のように、どの作業にいくらかかるのかを明確に提示してくれる業者を選びましょう。 - ポイント2:専門知識と実績は十分か
孤独死の現場は、感染症のリスク管理や、建物の構造を理解した上での消臭作業が求められます。公式サイトで今回のような具体的な事例を公開しているかどうかが、実績を見極める一つの指標になります。 - ポイント3:ご遺族への配慮があるか
ご遺族の精神的な負担を理解し、親身に対応してくれるかどうかも重要です。電話対応の丁寧さや、ご依頼者様の状況に合わせた提案をしてくれるかを確認することをおすすめします。
特殊清掃に関するよくある質問と回答
よくある質問Q&A
まとめ
本記事では、宮城県塩竈市で孤独死後1ヶ月が経過したアパートの特殊清掃事例について、具体的な作業内容や費用を交えてご紹介しました。
突然の事態に直面された際は、決して一人で抱え込まず、信頼できる専門家にご相談ください。正しい知識と技術を持つ業者が介入することで、ご遺族様の精神的・肉体的な負担を大きく軽減できます。弊社では24時間365日、お見積りは無料で対応しておりますので、まずはお気軽にご連絡いただければと存じます。
【この記事を書いた人】

- 氏名: 佐藤 拓(さとう 拓)
- 保有資格: 特殊清掃士、遺品整理士
- 経歴: 業界歴10年。これまで500件以上の特殊清掃・遺品整理現場を担当。ご遺族様の心に寄り添いながら、迅速かつ丁寧な原状回復作業を信条とする。宮城県内の地理や住宅事情にも精通。
【関連記事】
- 孤独死の発見から原状回復までの全手順を解説
- 特殊清掃の費用相場は?料金を抑える3つのポイント
- 遺品整理で後悔しないための業者選び|5つの重要ポイント
- 遺品整理と特殊清掃、同時に依頼するメリットと注意点
全国で特殊清掃が必要な方へ、信頼できる専門業者お選びください
東北エリアで困った場合、 【失敗しない秘訣を知りたい】発見が遅れて、腐敗で異臭が発生している。そんなお悩みを解決するお役立ち・頼りになる・特殊清掃業者としてご利用いただければ幸いです。
仙台市の特殊清掃クリーンマスターまで!
宮城県塩竈市のアパートでの孤独死現場の特殊清掃
コメント